-自分史制作〜千葉県-船橋市-話をするだけ-自分史-和綴じ本- 書かずに-自分史-
個人の方の「私・物語」をインタビューしてお聴きし、そのお話を紡いで和綴じ本にして残します。
・「自分史」を作りたいけど、自分で文章を綴るのは苦手…。
・人生のあのひとときを、語り残しておきたい…
・知らなかった父や母の人生を、息子として、
娘として形にして残したい…。
そんな想いをお持ちになっている方に、おすすめします。
あの日、あの時を残す。そして伝える。 活動のきっかけ
アフリカのギニアには『お年寄りが一人死ぬのは、大きな図書館が一軒焼けてなくなるのと同じ』という諺があるのだそうです。(出典オスマン サンコン著)
家族の歴史が詰まった図書館。
なくしてしまってはもったいないと思いませんか。
取材担当は20代から女性誌のインタビュー取材等で経験を積んできた女性ライター。
編集、製本はシニア対象の雑誌で10年間編集長をつとめたベテラン編集者です。
*「自分史を書き始めたけれど途中で止まってしまっている」という方、「俳句や短歌の作品集をまとめたい」
という方も、私たちがカタチになるようにお手伝いいたします。
気軽にお声かけください。